普段あまり気が付かない役所の方々の仕事。
東大和市の主な公共事業を紹介します。
1. 上下水道・送水管トンネル工事
東京都水道局が実施した、東大和市・桜が丘〜砂川中部浄水所間の大規模トンネル掘削工事。泥土圧式シールド工法で延長約4.4 kmにわたる工事が平成26年から平成29年にかけて行われました。
2. 道路改良・舗装修繕工事
市が実施する道路改良や舗装修繕工事には、複数の市道(例:第1号線、第2号線、第9号線など)での入札案件があり、定期的な維持管理が行われています。
また、5年ごとの道路点検・補修計画も策定されており、国の補助金を活用しながら舗装の維持管理が進んでいます。
3. 都市計画道路の整備
東京都建設局では、都市計画道路「立川3・2・4号(第1工区)」など、東大和市を通る整備事業を進めており、その詳細は局の公式ページで確認できます。
また、立川—東大和—武蔵村山線など、大規模な都市計画道路に関しても資料があります。
4. 公共施設の再編・管理・利活用
東大和市は公共施設等の統合や再整備を進める「公共施設等総合管理計画」を策定。また、市では施設再編や市有地利用、民間との連携推進などを扱う「公共施設再編課」を設置しています。
さらに、市の施設管理を効率化するため、鹿島建物が市内59施設・264業務を包括管理し、維持管理や災害対応などを担っています。
5. 公園再整備・提案型制度の導入
市は公園など公共施設の再整備計画を策定するため、公募型プロポーザル方式で民間提案を募集しています。
6. 図書館施設の更新工事
東大和市立中央図書館では、空調および照明設備の更新工事が実施されており、2025年6月~7月に一部施設が休館となっています。
まとめ
東大和市では、上下水道・道路・公共施設・公園など多岐にわたる公共事業を進め、インフラの保全・改善を図っています。定期的な整備、計画的な再編、新技術の導入による利活用といった多角的な取り組みが進行中です。
#クロスケ酒場 #大衆居酒屋 #レトロ #昭和 #居酒屋 #ビアホール #デートスポット #ニューパワースポット #東大和 #小平 #立川 #グルメ #お酒 #産直野菜 #ジビエ #東大和居酒屋 #リラックス